--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.04.09 (Sat)
「【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(1/3)」
「【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(2/3)」
の続きです。
16.起動(0:30~)→17.ようこそ(0:32~)


18.ファイアウォール
とりあえず無効に。


「本当にこの操作をしたいですか?」が怖いw

19.SELinux
これもとりあえず無効に。確認メッセージは「はい」で。


20.Kdump
そのまま進みました。

21.日付と時刻
作業していた時の時刻はこんな感じですw

22.ユーザの作成
お好きなユーザとパスワードで。

23.サウンドカード
音をオフにしてるので、こんなんです。

24.追加のCD、再起動確認


再起動入ります。さー、あと一歩です。
25.ログイン画面(0:40)
はい、きたー!


というわけで、この日はいい時間になってしまっ(て半寝でやってい)たので、この辺でやめときました。
システム停止の手順を踏んで、終了。

はい、おつかれおつかれー。
「【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(2/3)」
の続きです。
16.起動(0:30~)→17.ようこそ(0:32~)


18.ファイアウォール
とりあえず無効に。


「本当にこの操作をしたいですか?」が怖いw

19.SELinux
これもとりあえず無効に。確認メッセージは「はい」で。


20.Kdump
そのまま進みました。

21.日付と時刻
作業していた時の時刻はこんな感じですw

22.ユーザの作成
お好きなユーザとパスワードで。

23.サウンドカード
音をオフにしてるので、こんなんです。

24.追加のCD、再起動確認


再起動入ります。さー、あと一歩です。
25.ログイン画面(0:40)
はい、きたー!


というわけで、この日はいい時間になってしまっ(て半寝でやってい)たので、この辺でやめときました。
システム停止の手順を踏んで、終了。

はい、おつかれおつかれー。
- 関連記事
-
- 【Windows】Windows7関連のメモとか (2011/04/14)
- 【CentOS5.5】インストール後の環境設定 (2011/04/13)
- 【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(3/3) (2011/04/09)
- 【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(2/3) (2011/04/09)
- 【CentOS5.5】インストールしてみたメモ(1/3) (2011/04/09)
スポンサーサイト